事業紹介

日本ゲーム大賞2021「U18部門」決勝大会へ進出する6作品が決定!

日本ゲーム大賞2021 「U18(ゆーじゅうはち)部門」(主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会、会長:早川英樹、所在地:東京都新宿区西新宿、略称:CESA)では、
本年度のU18部門の予選大会を
6月13日(日)にオンラインで開催し、決勝大会へ進む6作品を決定しました

2018年よりスタートした日本ゲーム大賞「U18部門」は、
次世代を担うゲームクリエイターの発掘を目的とした18 歳以下を対象としたゲーム制作コンテストです

本年も、全国から多数のエントリーがあり、1次審査を通過した13作品が予選大会に進出

配信元:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会 (2021/06/16)
各チームは作品の特徴やPRポイントなどをプレゼンテーションし、事前に行われている試遊審査の結果との総合評価により、6作品( https://u18.awards.cesa.or.jp/finalist2021/ )が決勝大会へ進出します

【日本ゲーム大賞2021 「U18部門」決勝大会進出作品】
・AGARES
 くまちゃんず(3名)
 神戸市立科学技術高等学校
 3年・2年
 https://u18.awards.cesa.or.jp/finalist2021/fin2/

・Card Action Mystery
 油井 太一郎
 神奈川県立神奈川総合産業高等学校
 3年
 https://u18.awards.cesa.or.jp/finalist2021/fin4/

・Color Overlap
 宇枝 礼央
 杉並区立中瀬中学校
 2年
 https://u18.awards.cesa.or.jp/finalist2021/fin5/

・KURAYAMI RUN
 北村 健
 同志社高等学校
 2年
 https://u18.awards.cesa.or.jp/finalist2021/fin7/

・Balloon Head
 古市 太郎
 愛知県立愛知総合工科高等学校
 2年
 https://u18.awards.cesa.or.jp/finalist2021/fin10/

・マグロの惑星
 山口 登
 角川ドワンゴ学園N高等学校
 3年
 https://u18.awards.cesa.or.jp/finalist2021/fin13/

決勝大会へ進出するファイナリストは、
予選大会での審査員からのアドバイスを参考に作品のブラッシュアップを行い、決勝大会へ臨みます

決勝大会は、「東京ゲームショウ2021 オンライン」開催期間中の
10月3日(日)に、オンライン開催する予定です
(詳細は後日発表します)

【日本ゲーム大賞2021「U18部門」開催概要】
<イベント名>
日本ゲーム大賞2021「U18部門」

<主催>
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)

<開催主旨>
本賞を通じて、18歳以下の次世代を担うゲームクリエイターの発掘と育成、そしてゲーム制作の楽しさと将来的なコンピュータエンターテインメント産業への就業意欲を高めることで、今後のコンピュータエンターテインメント産業の更なる振興と発展を目指すことを目的としています

<対象者>
18歳以下のゲーム制作に興味のある方

応募は個人または団体(最大5名まで)

<審査方法>
※決勝大会
・決勝大会へ進出するファイナリストは、予選大会での審査員のアドバイスを参考にして作品をブラッシュアップする期間があります

・ブラッシュアップされた作品は、事前に行われる作品に対する試遊審査と決勝大会でのプレゼンテーション審査における総合評価により各賞を決定、発表いたします

<表彰>
金賞(副賞20万円)、
銀賞(副賞10万円)、
銅賞(副賞5万円)

※最終審査結果は、決勝大会当日に決定します
※2021年については、新型コロナウイルス感染拡大防止の対応として、予選大会・決勝大会は全てオンライン開催を予定しております

【日本ゲーム大賞2021 「U18部門」】
 https://u18.awards.cesa.or.jp/

【日本ゲーム大賞2021】
 https://awards.cesa.or.jp/